
-
100g
¥1,500
東ティモールアイレウ県 ラクロ集落 アナエロビックナチュラル
完熟ベリーやプラムを思わせる果実味/
赤ワインやシナモンのような発酵由来の芳醇な香り/
シロップのような滑らかな質感、冷めても続く甘み
【生産国】東ティモール
【生産処理場】 ラクロ集落のコミュニティ
【精製】アナエロビックナチュラル(110時間の嫌気性発酵)
【品種】ハイブリッドティモール
【標高】 1200-1300m
【焙煎度】浅煎り
商品紹介
生産地は、東ティモール南西部・アイレウ県の山間に位置するラクロ集落(Laclo Community)。標高1,400~1,600mの高地にあるこの地域は、昼夜の寒暖差が大きく、豊かな自然と持続可能な農法によって、高品質な手エリーが育まれています。
2024年の「Timor-Leste Coffee Quality Competition」 (ACTL主催)
において、Orijem Timor (オリジェム・ティモール)社が生産したこのロットがナチュラルプロセス部門で1位を獲得しました
北千住にてお店を営んでいるLUSH COFFEE様より生豆を購入させていただきました。素晴らしいとコーヒーをありがとうございます。
店主コメント
静けさの中に、確かな熱を感じました!
まだ知られざるコーヒー生産国・東ティモールの、ポテンシャルを体現する一杯です。このロットは、完熟したチェリーを密閉タンクで発酵させるアナエロビック・ナチュラルプロセスによって精製されています。
その結果、グレープやダークチェリーを思わせる凝縮感のある果実味、アナエロビック由来の華やかな発酵香、そして東ティモール特有のクリーンさと優しい甘みが調和した、完成度の高い味わいだと思いました!
冷めていくにつれて、スパイスやカカオ、赤ワインを思わせる奥行きも顔を出し、1杯で何度も表情を変える、魅惑的なコーヒーです。
その他のアイテム
-
- Original blend 小室 -Kenya×Colombia-
- ¥800 〜 ¥1,600
-
- Brazil Guariroba Fruity -Anaerobic Natural&slow dry-
- ¥2,000
-
- decaf Brazil Fruta Mercadão-Anaerobic Natural&Swisswater-
- ¥1,100
-
- Ethiopia Teferi Kera -washed-
- ¥900 〜 ¥1,800
-
- はじめての珈ノ鳥セット-COFFEE FLIGHT 60g×3袋-
- ¥2,100
-
- Brazil Carmo de Minas Bourbon Amarelo -natural-
- ¥1,000 〜 ¥2,000